2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

G20記念国際すし麻雀

「本日はG20のためはるばるお越しいただきありがとうございました。ホスト国としてささやかなアトラクションをご用意しましたのでお楽しみください。」 「みなさまのお席の前に設置されたコンベヤには麻雀牌に模したすしが運ばれてきます。お好きなネタを集…

夏休み特別講座

K塾は夏休み特別講座を開設した。夏休みにふと嫌になって日常から離脱したくなっても小学生や中学生には無理がある。そこでボランティアの指導員の協力で非日常を体験できる講座だ。言ってみれば家出したい子供が危険にさらされることなく家族と離れて一人の…

いいひと

いいひとを演じると他人の欲求に際限なく付き合わされることになる。ほどほどに不義理、そっけないくらいがちょうどいいのだと思う。呼んでも寄ってこない猫のようなものだ。

制服

聖アテナ女子学院では通学時の痴漢被害を避けるためアウターシェルの着用を認める決定をした。通常の制服のそとからまとうことのできるシェルはアルミと炭素繊維の複合素材で上位バージョンではリモートスイッチで軽度の電気ショックも与えられる。デザイン…

役に立つことも書かず、新たな知識や気づきに導くようなことも書かず、だらだらと思いついたことを書いていく。森の中を歩きながら、ああこれは知らない花だけどなんだろうな?と考えるような。整然とした機能的な道を行くのはある意味つまらない。足のした…

ひまつぶしの相手

「なんか面白いことない?」 「しりとりはどうですか?」 「昔Siriでやったかな?」 「ではヌトリダテコ」 「ヌトリ??なにそれ、聞いたこともないぞ?」 「ご存じないですか。じゃあヒョウモンシャチブリで」 「それは何となく聞いたことあるような気がす…

王の帰還

かつて王位を簒奪された流浪の王族が1300年の時を超えて帰国を果たした。身分をとわず本人の努力しだいで登用されるしくみを取り入れるや停滞していた人口は激増。しかしいい時は続かない。海外領土の拡張を懸念した外国の干渉で王はもとの領土へと撤退を余…

うちわネタ

不特定の人が見るブログではうちわネタはかけない。特定される恐れがあるからだ。どうしても書きたいときにはフィクションとして変形して書くよりない。ひとはどうしてそんなものを書きたがるのか?王様の耳はロバの耳と知ったら穴を掘ってもしゃべりたくな…

はだかの王様

「最近周りの人がはだかの王様に見えるんです。」 「え?何か変なアプリの入った拡張現実のゴーグルでもしてないですか?」 「いやーたぶん自分の認識のゆがみからだと思うんですが。」 「本当に裸に見えるんですか?」 「まあ、たとえと申しますか、言って…

マンガ対映画

マンガはよく見るが映画はよほど興味がないと行かない。それも劇場でないと見ないことが多い。劇場だとお金を払っているのでもったいないから見るのだ。プライムビデオだとただという意識があるためか興味が持続しない。ストーリーの展開を待っている余裕が…

ヒトの皮

ヒトの皮に情報を記録する方法の一つとして遺伝子加工した毛根を植える手法が開発された。毛包の維持再生に必要な部分以外のゲノムを削除し、そこに人工的な配列で情報を記録する。植えられる毛根を列ごとに変えていくことで一人の人間に植えられる機密情報…

めがね

「なにをたべたらいいかわからないんです。」 「これをかけてください。」 「なんですか?」 「そのときが来たら、この次に何をたべたらいいか耳元でささやいてくれます。」 ・・・ ”お昼は何にしますか?朝の食事を抜いていますからここはしっかり食べまし…

AIとの共存?

https://www.nikkeibook.com/item-detail/35818 顔の認識ができるくらいになって機械に目ができた状態になった。 できるなら私の代わりに「この人はナントカさんで、何をしている人」とか「前回話したことの要約はこれ」とか教えてほしい

わすれられないの

https://www.youtube.com/watch?v=vp5GULdw6Eg 意味があるか? ほんの少し前の人の名前が思い出せない。 通り過ぎる人がみんなCMのワンシーンみたいに消え去っていく せめて忘れられない印象が残せたら。

何も面白くない

時々何も面白くない、という発作に直面する。過去の人生で「今はそんなことやっている場合じゃない」と欲望を封印してきた結果なのではないか?人の頭の中は多数のエージェントが存在し、同時に湧き上がる多数の欲求のなかで順位をつけて処理している。合理…

レ・ロマネスク

ロマネスクというよりバロックな感じがするのだが・・ https://www.youtube.com/watch?v=fP5eFTVB5Og

まるこのその後

お得なことに目のないまる子は長じてさる量販店のやりて店長になった。「わたしゃつかれたよ」といいながら部下にサービス残業をおしつける姿はパワまる子ちゃんと言われている(この話はフィクションでちびまる子ちゃんとは関係ありません)

ヴィトンのミニ財布

ヴィトンのミニ財布が欲しいんだそうな。ヴィトンのロゴはその昔薩摩藩が万博に出品した陶器かなんかに島津のマークがあったのに触発されたとか。 https://diacleaning.com/blog/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%AE%…

ライブバーの跡地

かつて音楽教室の発表会で行った小さなライブバーのあたりを通りかかったのでまだやってるか探してみた。ショットパブになっていた。

ベネズエラ

石油の支配のため米国から政権転覆を仕掛けられて国内が大混乱。かつてなら助けてくれたソ連はもうないし、中国もそれほどお人好しではない。若い人に楽器を習わせてオケを作るような政策は優れた文化政策だとも思うのだが、単なるポピュリズムだとして切っ…

海の幽霊

海獣の子供のテーマ曲は原作のファンだという米津さんの作。寄せて返す波のような揺らぎ。原作を探してみたけど近隣の本屋では置いてないか。 https://www.cmoa.jp/title/48685/ 電子よりは紙媒体がいいのだが