2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

モンゴル

ハーン ‐草と鉄と羊‐(1) (モーニングコミックス) 作者: 瀬下猛 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/04/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る

遮光飛行船

日本オリンピック委員会は2020に向けてマラソンの暑さ対策を検討している。午前7時ごろの開催としても太陽の直射を受けると体感温度上昇が避けられない。そこで競技当日の太陽の位置から計算してコース上に影を落とすように飛行船を飛ばす計画が持ち上がった…

夢を見ない

夢をみないマウスを作製することに成功したと言うニュースを受けて「夢を見ない人間」の作製が視野に入ってきた。余計な夢をみないことで新時代の資本主義社会に生き残っていける人間はこれからの国家にとって理想的な国民になれるとの想定である。阿部総理…

SIRT6

www.nature.com SIRT6は寿命に関係する遺伝子である。ヒストンの脱メチル化により遺伝子発現を負に制御する。マウスではSIRT6がないと生まれて数週間で死亡する。マカクサルでSIRT6を欠損させたところオスは胎児死亡、メスは生まれて数時間で死亡した。胎児…

インフレーション

「主は創造の際にインフレーションを仕込まれていますがなぜですか?」 「最初の宇宙はもっとコンパクトな世界だったのですが、進化の過程であっというまに多様性が失われたのです。」 「主は多様性がお好きですか?」 「あなたもチャンネルは多いほうがいい…

4騎士と農奴の世界

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 作者: スコット・ギャロウェイ 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/07/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る もう牧歌的世界にはもどれないのかねえ

忘却

http://ml.naxos.jp/album/00028948115013 HAUSER - Oblivion (Piazzolla)

3キーズ

3キーズという団体があって子供たちの学習支援をしている。カードから毎月寄付をもらう方式だ。しかし決算の書類を見ると実際に支援している子供の数がいかにも少ない。これでいいんだろうか?たしかに一人当たり塾代1万円くらいを支援していると考えればそ…

すべてを巻き込む密林

amazon 世界最先端の戦略がわかる 作者: 成毛眞 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/08/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 自分のビジネスのためにつくったクラウドを企業に貸し出して、そのもうけがすでにeコマー…

コラボ

「カンザス州ってあるじゃない?」 「ああ青木の行ってたロイヤルズのあるとこね。」 「そこへ行ってみて、めぼしい土産がなかったとする。」 「たしかにカンザスってロイヤルズ以外何があるのかしらって感じだわね。」 「そこでだ、先住民の間で、バッファ…

endless battle

ヴィンランド・サガ(21) (アフタヌーンKC) 作者: 幸村誠 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/08/23 メディア: コミック この商品を含むブログ (2件) を見る トルフィン優しくなりすぎじゃないか?と思っていたら戦闘の連続へ

納豆

人を見る目 (新潮新書) 作者: 保阪正康 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2018/04/13 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 東条英機は陸大のお追従仲間を重用し米国駐在武官の分析を軽んじたために判断を誤ったとか。権力者にべとべと付きまと…

SEGs

時間と金のかかる大学教育を受ける選択を回避して早くから社会に出ることを選んだ若年男性をLEGsとまとめようという意見がある。その一方、自発的な選択ではなくやむなく教育課程を中断・脱落した人たちをどうとらえるべきかが疑問である。必ずしも自発的選…

LEGsの未来

日本の分断 切り離される非大卒若者(レッグス)たち (光文社新書) Lightly Educated Guys=LEGsが不平等な立場におかれる構造が固定しかかっているという分析

東京ディストピアランド

東京都ならぬ千葉県にある夢の国に対抗して「悪夢の国」を設ける計画が持ち上がった。実はユートピアならぬディストピアには根強い人気がある。本物の悪夢を味わうことによって悪夢のような現実に立ち向かう勇気をもらおうという趣向だ。アトラクションとし…

経済の不都合な話

経済の不都合な話 (日経プレミアシリーズ) 作者: ルディー和子 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2018/07/10 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 物理学に憧れて数式で表しやすい理想的な行動をする「合理的人間」を土台にした経済学の…

コンビニの外国人

「フセインさんの後から新しい人入ったんだけど、やっぱりイスラム系みたい。」 「ふーん。なんていう人?」 「アリさん。」 「預言者の娘の婿さんみたいな名前だね。」 「この間商品並べてたわ。」 「そいで次にキリギリスさんは来るの?」 「何人よそれ?」

金魚

「わあ、見てみて、こんなとこに金魚飼ってる。」 「へえ、店先の手水に金魚なんて風流ね。」 「わお、みてよ。タガメもいっしょにいるよ。」 「あ、ほんとめずらしい~」 「あ、金魚捕まえたよ。」 「ほんとだチュウチュウ吸ってる。」 「すごいねーこんな…

イノベーションと安定した社会

遅刻してくれて、ありがとう(下) 常識が通じない時代の生き方 かつてミネソタの人口5万に満たない街が多数の非凡な人を生み出した原動力を現代に再生できるか?

ぽん栗さん

弱虫ペダル 57 (少年チャンピオン・コミックス) ギリギリの限界の中で稼働する筋肉とは? 春の一重 (ZERO-SUM COMICS) ぽん栗さんの豹変ぶりがいいね

IOT

「IOTが一般的になるとモノどうしに関係性とかできるのかね?」 「電気ケトルが”アタシこのトースターからのデータ好き♡”みたいな?」 「メルカリとかで売られそうになるとほかの器具から”友達を売らないで!”とか?」

でーれーガールズ

でーれーガールズ (祥伝社文庫) 作者: 原田マハ 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2014/10/10 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (7件) を見る 青春の一時期をともに過ごしたものって、どうしてこう懐かしいのかね?

名探偵

「名探偵フレイルってどう?」 「どうって??」 「よろよろのヨボヨボなんだが推理は冴えていて車椅子に乗って推理するんだ。」 「なんでわざわざフレイルにする意味があんの?」 「視聴者にフレイルの怖さをわかってもらう為さ。名探偵云々は視聴率を稼ぐ…

砂浜に座り込んだ船

最近はマンガ以外フィクションを読まなくなった。久しぶりに昔よく読んだ作家の本を読む。気温が2-3度下がったような静謐さがある。干上がった塩湖のほとりで亡霊と話しをしていても。

実の岸

「この町の東の海岸は昔よくヤシの実が流れ着いてね。」 「ほう、そうですか。」 「それで”実の岸”って呼ばれてるんだが。春になるとヒジキがよくとれるんだよ。」 「へえ、春の味覚みたいなもんですか?」 「大潮の時に村中総出で刈り取りをして干しておく…

すい臓がん

「国の方針に反対していた知事がなくなったね。」 「ストレスもおおかっただろうね。そのせいかな?」 「まあ、エビデンス的には心血管疾患はともかく、がんはストレスで増えるとは言えないと思うけどね。」 「そうだね。でも説明のつく病気でよかったといえ…

ケアを担う子供

ヤングケアラー―介護を担う子ども・若者の現実 (中公新書) 高齢者・ひとり親の増加に伴い祖父母や母親、兄弟の世話をする子供が増えている。どうやって手を差し伸べるか

センゴク権兵衛(12) (ヤングマガジンコミックス) 戸次川の敗戦の責任を負って高野山にこもる仙石はがむしゃらに出世を目指してきた人生では味わえなかった庶民の哀歓を知る。一方、主なきあと、統治者としての孤独を生きる秀吉は徐々に庶民の感覚を失っ…

放送大学

放送大学の試験があった。理系の学部を卒業していはいるが、ほとんど丸暗記ばかりの生活だったので、数学や物理を勉強したくなったのだ。教科書はコンパクトにまとまっているので一般の大学の教科書みたいな威圧感がない。そのわりに結構高度なことまで書い…

ターンの数え方

泳ぐときに何メートル目を泳いでいるのか忘れることがある。そこで息継ぎの向きを右と左に変えてみることにした。通常左で息継ぎをしているが、nX100メートル目に向かっているときには右で息継ぎをすることにする。こうすると息継ぎの向きが違うから今はnX…